余った革ひもでエルサカラーピアスが出来た!
ブレスなどを編んだあと、革ひもの切れ端が少しずつ残ったりしませんか?
もったいないので何かに使えないかなぁ~と考えて、
少しの長さでも作れるアクセサリーを考えました!
用意するもの
革ひもの半分のところにマルカンを通す
好きな長さに切り揃えた革ひも。
半分のところにマルカンを通します。
根元のところにもマルカンを通して留めます。
羽根とパールを準備
パールに座金をセットしてTピンを通し、固定。
チェーンもマルカンでつなぐ。
羽根の端にカシメをつけて・・・
3つのパーツの準備が出来ました。
全てを連結させる
全てのパーツをマルカンでピアスフックに連結させれば出来上がり!
ふわふわの羽根が美しいピアスが出来ました♪
出来てすぐ、マダムラベンダーが名付けたのが・・・
『雪の女王エルサのピアス』
「アナと雪の女王」の、あのエルサです。
本当に雪の女王っぽい!しかもエルサカラー!
ちょっとテンションが上がります。
革ひもの切れ端、再利用法
他にも・・・少しだけ残った革ひもはこんなふうにワニ口で留めてピアスにするのも良いし、
穴をあけてマルカンを通せばペンダントにもなります。
おうちに余った革ひもで、アクセサリーを作ってみてくださいね!
ライター

- アンシャンテラボのハンドメイド部の部長。ふと見るといつも手作りのアクセサリーをクールに着けこなしちゃっている。クールに見えるが北斗話になると取り乱す。
最新の投稿
奈良だより2018.11.30旧奈良監獄のラスト見学
ピアス・イヤリング2018.10.24もうすぐハロウィン♪蜘蛛の巣のブローチとピアスを作りました。
奈良だより2018.03.12奈良少年刑務所に行ってきました
ハンドメイド部2018.02.21【ハンドメイド部vol.4】日本語グッズ② 夢が叶うお守り
オーダーメイドのご相談
オーダーメイドが早い!
1個から注文可能です!
カフェや美容院のロゴ入れ、結婚式の名入れギフト、会社のノベルティ、オリジナルのアクセサリーパーツなど色々なオーダーメイドをカタチにします。
▼お急ぎの方はお電話ください
0742-30-4467
1個から注文可能です!
カフェや美容院のロゴ入れ、結婚式の名入れギフト、会社のノベルティ、オリジナルのアクセサリーパーツなど色々なオーダーメイドをカタチにします。
▼お急ぎの方はお電話ください
0742-30-4467