ボードゲームの駒にもおすすめ!!小学校3年生の社会で習う地図記号

手作りのボードゲームはどうですか?

今、じわじわと人気のボードゲーム。色んな種類があって楽しいですが、自作で作ってみてはどうでしょうか?街を創っていくような、ゲームなら、この地図記号がとっても使えます!人形のシェイプを駒にして、消防署・美術館・郵便局・学校などの地図記号を使って、街づくりのボードゲーム。きっと楽しいはず!

小学校3年・4年生の地図記号の勉強に

小学生の社会の勉強で地図記号を習いますよね。3年生・4年生で地域の地図作りのワークショップをする学校も多いのではないでしょうか?その時に、こんなカラフルな地図記号があれば、子供たちのテンション上がる事間違いなしですね♪
アクリル製なので、何度も繰り返し使えます。人形の駒を使って、街歩きのプレゼンテーションをするのも、楽しそうですね。

色んなカラーの地図記号があります

蛍光地図記号
シルバー・ゴールド地図記号
アクリル製地図記号
木製地図記号